0   /   100

やりたくない事を後回しにしない仕事術

こんにちは!Rabonaのshibataです^^

今日は「やりたくない事を後回しにしない仕事術」について語っていきたいと思います!

少し雑学的な感じになっちゃいますが、お付き合いのほどお願い致します!(笑)

 

みなさんは仕事をする時に嫌な仕事を後回しにしていませんか?

私はその傾向にありますね(ここだけの話w)

人には向き不向き、好き嫌いなど色々な要素がありますから

まぁ仕方ありませんよね・・・( ^ω^)・・・。

 

そこで!後回しにしがちな仕事を少しでもやる気にさせる為の方法を伝授しちゃいます!

私が独自に調べたルートなので信じるか信じないかはあなた次第ですよ☆

 

でわでわさっそく行ってみましょう~♪

 

・今からやろうとしている仕事を口に出して言う

たとえば「今日の午前中までに、請求書を作って郵送する」など

期限とやることを具体的に言いましょう。そうする事で意識付けられて、やる気が増します。

 

・後回しにしてしまった事に罪悪感を感じない

罪悪感を感じてしまうと、気持ちが萎えて余計にやる気を失います。

「後回しにしてもいいじゃないか」と開き直ることで気持ちが解放されて、やる気を引き出します。

 

・順番は最後でもとりあえずやってみる

行動あるのみです。行動することで、脳内ホルモンが活発になります。

身体が動く事により、始めたからには と最後までやろうとする責任感も出てきます。

なので嫌でもとりあえず着手してみるのは大事なことです。

 

・それでもやる気が出ない時は・・・

全然関係ないことで身体を動かしましょう。笑顔の練習でもいいです。表情筋を動かすことで精神的にも活発になります。

知らないところを散歩してみたり、ジョギングしてみたり。

仕事中なので中々厳しいとは思いますが、休憩時間を使って気分転換してみても良いでしょう。

 

これらの事をやってみるだけで、後回しにしてしまった仕事が少しでも片付いてくれると良いなぁと思います。

今年も始まったばっかりなので、仕事術を自分のものにして充実した一年を送ってくださいませ★

私もがんばろっと~♪ではでは^^