0   /   100

ターゲット

こんにちは、アイッです。

ネットショップ構築のご依頼をよく頂きます。

なんらかの商品を売りたい!ということなのですが、

私がいつも気になるのが

「ターゲット」

です。

誰に買って欲しいのか、どんな状況で買われるのか、どんな用途で使って欲しいのか。

それによって、

「売り方」が変わります。

たとえば、ジュエリーを売るとします。

ターゲットは、誰でしょう?

女性・・・が、自分で、オシャレやご褒美として買う。

男性・・・が、大切な人へプレゼントとして買う。

この2つで、売り方はまったく違うのです。

商品写真の撮り方、オススメの仕方、サイトのカラーリング・・・

楽天サイトにもジュエリー屋さんがいっぱいありますが、

不思議なことに、

女性客の多い店、と、男性客の多い店、があるのです。

おもしろいですね。

男性客の多いジュエリーショップ、これはネットショップならではだと思います。

その違いはなにか、を探っていくのが、

最近の私の興味(笑)

brakfasttiffany1_380px

↑憧れの「Breakfast at Tiffany’s」

デザイン制作をする私たちからすれば、お買い物をするお客さんは

まさしくエンドユーザー、遠い存在です。

でも、常に、そのサイトを利用する人の視点を忘れないで、

結果的に、エンドユーザーも店舗も私たちもハッピーになれる方法を

探していければ、と思います♪