0   /   100

少しだけスケールのでかいお話

みなさま、お久しぶりです*暑くなってきましたが、元気でお過ごしですか?
最近お休みの日はもっぱらカフェ巡りをしてますきゃりです(´艸`●)

ミサキンさんとヤマジュンさんが金環日食について記事を書いてたので、
この少し流れに乗って、スケールのでかいお話をしようと思います。笑
わたし、宇宙や天体にものすごく興味がありまして、
よくぼーっと考えたりするんです。

image4_600px

「地球ってなんだろう?」
「宇宙ってどこまで広がってるの?」
「ブラックホールの先は?」
「そもそも宇宙ってなに?」

などなど。。。

これはわたしの自論ですが、

宇宙の外側に宇宙を包むもうひとつ何かが存在していて(水槽のようなイメージ?)、
それを神様みたいな誰かが見てるのではないか!?

と思うのです。

宇宙を地球とゆう星を基準に考えるのではなく、
宇宙自体が星のようなものなんではないかと。

例えば、地面にいる蟻さんから見れば、私たちが住む世界は宇宙のようなもので、
もし日本に生息してたとしたら、裏側のブラジルはアンドロメダ銀河のようなものでしょうか。
きっと、彼らはそんなところがあることすら、知るはずもありません。
「井の中のカワズ大海を知らず」ってやつですね。

でも結局宇宙の外側ってどこだよ!
という新たな疑問もでてきてしまいますが。。。
そしてなんと!このわたしのこの考えを見事に表現してくれた映画があるのです!!
「ホートン ふしぎな世界のダレダーレ」というアニメなのですが、

329912_001

ほこりの中で繰り広げられてる世界と外の世界を中心にストーリーが進んでいくのです。
まさにそのイメージです。

ほこり=地球 ほこりの外=宇宙

この映画は宇宙とは全然関係ないお話なのですが、
わたしはこの映画を観て自分の宇宙の自論と合わせて考えてしまいました。
興味がある方は、よかったら観てみて下さい♪

なんだかまとまりのない話になってきましたが(笑)、
とにかく宇宙の事を考え出すと止まらないのです(`・ω・´)
そしてどんどん自分がちっぽけに思えてきますね。。。

みなさんはどんな考えをお持ちですか??
興味がある方、宇宙議論しましょう!笑

話は変わりますが、
近頃周りの植物に癒されております。
キレイなお花や鮮やかな緑の新緑。
たまらないですねー♪*
本当にキレイなので、みなさまにもおすそ分けです。
癒されますねぇ・・・

 

△ラボーナの前の木も鮮やかな新緑です。

晴れた日は木漏れ日がきらっきらです*

image5_480px

△このれんげさんもラボーナのすぐ近くの畑にて*

image2_480px

△こちらは私の家の近所*

それでは、今日はこの辺で*
see you next time!!!