0   /   100

観ねば。

みなさんご機嫌麗しゅう。
モンスターズユニバーシティはすでに2回観ました。
きゃりです、どうも。
さて、最近のビッグニュースといえば、
宮崎駿監督引退
ですよね。
(2020年のオリンピック・パラリンピック開催地が東京に決まったこと、
それはもちろんとても嬉しいことですが…)
大のジブリファンとして、本当にショックでたまりません。
でもここは、今まですばらしい作品をたくさん生み出してきてくれた監督へ、
お疲れ様でしたというべきなのですかね。
さて、みなさんのNO.1ジブリ映画はなんでしょうか?
私は選ぶのが難しいので、上位3つの映画を挙げますと、
*耳をすませば(宮崎監督作品ではありませんが・・・)
img_22402_4375141_1_413px
*魔女の宅急便
img_968781_33332804_0_600px
*千と千尋の神隠し
top01_423px
ですかね。
いやー3つでも難しい…
中でも魔女の宅急便は、小さなころに見た感じと、
大人になってから観たのでは、感じることが全くちがうんだなーって最近実感しました。
その部分だと、名作のトトロなんかも一緒ですね。
子供のころは、ただかわいいーとかおもしろーいとかしか思わなかったのに、
今では涙が出てくる場面があったり。
やはり子供から大人まで楽しめるのがジブリ映画なのですね!!!!
うーん、すばらしい。
あとジブリが好きな理由。
それはサントラです。
ほとんど?全て?が久石譲さんの曲なんですよね。
もうどれも素晴らしくて。
サントラのCD買ってしまうくらい好きです。
こだわりの映像と心打たれるストーリー、
素敵なサントラが合わさったらもう無敵ですよね(笑)
そんなわけで、私はジブリ大ファンなのです。
なので、今後宮崎監督の映画が観られないとなると、
本当にさみしいです。
だけど、実は公開中の「風立ちぬ」にあまり興味が持てなかったわたし。
ファンタジーでちょっとぶっとんだジブリが好きなので、
実際のストーリーを軸にしたお話はいまいちなぁ・・・と思っていたのですが、
周りの反応がものすごく良いのと、
引退をきめた宮崎監督のメッセージを受け取りたいので、
近いうちに「観ねば。」ということで(笑)、映画館へ足を運ぼうと思っております。

7768_590px

(モンスターズユニバーシティはあと一回観にいこうと思っております。)
今日はジブリのお話でした。
それでは、また。
see you soon…