0   /   100

FireworksかPhotoshopか

それが問題だ。

0001
昨年Fireworksの開発終了がAdobeからアナウンスされたことで
Fireworksを愛用しているユーザーの中は、
「え。。どうすんのよ?」ってなった方もいるかと思います。

私も今はFireworksをつかってデザインをしているわけですが、
開発終了したからPhotoshopに乗り換えるぞ!ってなっても
現在進行している案件とかの兼ね合いもあったりして
なかなか簡単には移行できないですよね。

なんとなく先入観でPhotoshopでデザインするより
Fireworksでデザインした方が効率よさそう。。
とかも思っていたりしたのでためしにPhotoshopでデザイン作ってみました。

基本FireworksでできることはPhotoshopでもできそうでした。
オブジェクトをレイアウトするときも設定を調整することで
cs6以降はだいぶ操作しやすくなったかぁ~。という印象でした。
以前cs3でデザインを作ってみたときはピクセル単位で管理がしにくかったり
していろいろと面倒だった記憶があります。
(当時は制作環境がPhotoshopしかなかったんで、面倒でもそんなもんかな~と思ったのですが)

ただ、Photoshopに移行する場合Fireworks時代に恩恵を受けてた機能
(スタイルとかね)をPhotoshopのプラグインを探してきて

自分が制作しやすい同じような環境をもう一度作り直す必要があると感じたので、

日々制作に追われるなかでその時間を確保することが必要になりそうですね。