弊社では、ネットショップの商品撮影・商品イメージ画像の制作なども行うのですが、 写真を撮ったり、画像を作ったりしている時、 なにか「上手に撮れていない気がする」「気持ちわるい」「バランスが悪い」「カッコよくない」といった...
最近暑くなってきましたね。。暑さに弱いナベでございます。いろいろなサイトのデザインをさせていただいてつくづく感じるのは、文字の扱いの難しさでございます。
どうもナベです。今年はフライング気味で桜が咲いて気がついたら散ってしまいましたね。みなさまお花見などは行きましたでしょうか?
どうも最近文字の世界は奥が深いなと改めて感じているナベです。文字はフォントの種類や文字詰め、余白のとり方などで、チラシで激安感であったりポスターなら請求したい対象の感情や雰囲気を表すことが可能なとても面白いデザイン要素の一つだと思います。
ナイスなアンブレラ(傘)その名もFuck The Rain Umbrella!!
すごいWEBを発見しました。何がすごいかというと言葉では表せないすごさなのでとにかく一度見て頂ければと思います。
デザインの仕事に関わることになり、使う側としても作る側としても毎日デザインに接しているわけですが先日デザインすることの重要さをあらためて実感しました。
今、ホームページの作り方には様々な手法が使われていますが、もっぱら注目なのは”CMS”CMSってなんぞや?
こんにちは、アイッです。ネットショップ構築のご依頼をよく頂きます。なんらかの商品を売りたい!ということなのですが、
んちゃー!フジー@ラボーナです。ちょっと前のモノですがパンフレットを作った時の、構想時点でのラフを紹介しちゃいまーす!