0   /   100

19年度IT導入補助金の申請方法


↓20年度版のIT導入補助金の説明はこちらから
・20年度のIT導入補助金のご案内

先月27日(月)からIT導入補助金の一次公募が始まっております。
A類型の申請締切は6月12日(水)、B類型の締切は6月28日(金)となっております。
本日は申請方法の流れについて書かせて頂こうと思います。

 

まず最初にお伝え致します。IT導入補助金の申請は全てオンライン上で行われます。よく「書類をたくさん提出する必要がありますよね?」「作文を書かないといけませんよね?」とご質問頂きますが、必要書類は2通、オンライン上での入力作業は決算情報の入力、チェック項目での回答などで作文を書く項目はほぼありません。
また、申請はIT導入支援事業者(弊社)と補助事業者(あなた)との双方で進めて参ります。申請作業も内容確認も2者で行えるので、比較的気負いせずに申請を進められると思います。

 

申請に必要な書類は以下です。
こちらの書類は事前に税務署や法務局へ出向き取得する必要がありますね。

 

【法人の場合】
●履歴事項全部証明書:直近3ヶ月以内に発行されたもの
●法人税の納税証明書(その1またはその2):直近のもの、税務署の窓口で発行されたもの

 

【個人の場合】
●運転免許証または住民票
●所得税の納税証明書:平成30年分のもの、税務署の窓口にて発行されているもの
●所得税確定申告書:平静30年分のもの、税務署の受領印もしくは受信通知があるもの

 

続いて申請に必要なアカウントです。

 

①SECURITY ACTION(必須)
②おもてなし規格認証

 

こちらは申請作業時に取得アカウント情報を入力する項目がありますので、事前に取得しておくとスムーズです。②おもてなし規格認証は必須ではりませんが、取得していると加点されるようですので、取っておくと良いと思います。

 

さて、本題の申請作業についてです。
申請を行うためには「申請マイページ」を開設します。
マイページの開設にはIT導入支援事業者(弊社)が補助事業者(あなた)に招待申請を行うことから始まります。
弊社が招待申請を行うと、あなたにIT導入補助金事務局からメールが届きます。そのメールに記載されているURLから申請マイページの開設を行って下さい。詳しい開設方法は、以下の30~33ページを参照くださいね。
https://www.it-hojo.jp/h30/doc/pdf/h30_application_manual.pdf

 

申請マイページを開設できたら、いよいよ申請です。
以下の3項目を進めていきます。

 

■STEP1. 申請者の基本情報
こちらの項目では申請者の基本情報を入力頂きます。
事業者名や住所等の基本情報の他、設立年月日の入力、業種コードの選択などが必要です。添付資料と相違ないことが特に重要になるかと思いますので、履歴事項全部証明書などの申請者情報が正確にわかる資料を手元に準備頂くとスムーズです。
詳しい開設方法は、下記URLの34~39ページを参照くださいね。

 

■STEP2. 経営診断ツール情報入力
こちらの項目ではマークシート方式で質問に答えることで申請者の経営状況がグラフとなって表示されるものです。前期及び前々期の決算情報を入力する項目がありますので、二期分の決算資料を手元に準備頂くとスムーズです。
詳しい開設方法は、下記URLの40~45ページを参照くださいね。

 

■STEP3. 申請類型の選択
こちらの項目ではA類型かB類型、どちらで申請を行うかを選択頂きます。
事前に支援事業者に確認し、どちらを選択するのかを確認頂ければと思います。

 

https://www.it-hojo.jp/h30/doc/pdf/h30_application_manual.pdf

※こちらのURLから申請方法の詳細を確認できます。ご利用下さい。

 

申請類型の選択を終えると、STEP1.~STEP3.のすべての入力項目を確認する画面になります。各項目に「修正する」ボタンがありますので、修正する場合はボタンを押して前のページへ戻ります。確認後、不備がなくOKの場合は「交付申請情報入力完了」ボタンを押してください。
支援事業者へ申請画面が引き継がれます。

 

支援事業者での入力作業を終えますと、再び補助事業者が操作できる画面へと切り替わります。これが申請完了直前の最後の作業です。

【第三者による総括的な確認】
・第三者による総括的な確認 → IT導入支援事業者
・確認者所属(法人名等) → 株式会社ラボーナ
・確認者氏名 → 担当者氏名
弊社の場合、必須項目を上記のように入力頂ください。

【交付申請提出確認】
これが最後の確認になります。補助事業者と支援事業者が入力した全ての情報がこのページで確認できます。
●修正が必要な場合(申請者):各項目に設置されている「修正する」ボタンを押すと修正が可能です。
●修正が必要な場合(支援事業者):ページの最初にある「IT導入支援事業者へ修正を依頼」ボタンを押してください。支援事業者側が入力可能な状態になります。
全ての確認ができたら申請者宣言でチェックマークを入れ、「次へ」ボタンを押します。この作業により、申請者が登録している携帯電話へ認証コードが送信されます。

【SMS認証】
最後の画面では認証コードの入力を行います。
「事務局へ提出」ボタンを押すと申請は完了です。

工程は確かに多いのですが、オンライン上で全ての申請作業が行えるので、半日ほどで申請できるかと思います。弊社のスタッフがサポートさせて頂きますので、IT導入補助金の申請をお考えの方は是非ご相談くださいね。